ライン

介護保険ってどんな制度?

ライン

介護保険ってどんな制度? サービスを受けるにはどうしたらいいの? サービス利用料は? 基本用語集
1.サービス利用の流れは? 6.サービス利用の前に(その2)~事業者との契約
2.窓口はどこ?(申請) 7.サービス利用にあたって気をつけることは?
3.要介護認定って、どんなことするの?(認定調査) 8.認定結果が非該当者でも“介護予防”を受けられる?
4.結果はどんなふうに出るの?(結果通知) 9.サービスの「効果」を測るって本当?
5.サービス利用の前に(その1)~ケアプラン作成
■サービスを受けるにはどうしたらいいの?
9.サービスの「効果」を測るって本当?
サービスは、提供しっぱなしでは、本当にそれが実になったのかどうかがわかりません。
介護保険制度においては、特に要支援者向けの「予防給付」と、特定高齢者(要介護・要支援になるおそれのある状態の高齢者)向けの「介護予防プログラム」(介護予防特定高齢者施策)について、一定期間後に効果を評価して、必要であれば修正を講じて、効果的・効率的なサービスの提供に努めることとしています。

予防給付の流れ


要介護認定 地域包括支援センター ケアプラン



介護予防特定高齢者施策の流れ



Copyright (C) 介護職員基礎研修 2010.07コース. All Rights Reserved.